NYガソリン09/06 ↑ +0.99 当限 +0.64
NY灯油09/06 ↑↑↑↑ +3.49 当限 +1.91
NY原油09/06 ↑ +0.53 当限 -0.91
NY金09/10 ↓↓↓↓↓↓↓↓ -23.2
NY白金09/07 ↓↓ -13.6
NY銀09/09 ↓↓ -26.8
という感じになっています。
※矢印は、その銘柄を1枚建玉した場合の1万円分の変動(ガソリンだったら200円、金なら10円)を表しています。(為替の変動による換算前)
外電に関する情報および商品先物取引に関する情報は、フジフューチャーズのマーケット総合情報がお勧めです。
為替は、現在(12/20 6:28)、89.15円です。
昨日の大引け時点と比べ、60銭程円安に動いています。
今朝のNY、オイル関連はわずかに反発しています。
昨日の東京市場大引け時点でのNY夜間取引でも、少し上げていたようですので、為替の動きと合わせても、ほとんど前日と同じレベルでの推移が予想されます。
貴金属は、続落しています。
貴金属は、NY夜間取引でも少し下げていたこともあり、為替の動きと合わせて、下げ幅は小さくなってきそうです。
政策金利が引き下げられたり、自動車会社への支援が発表されたりと、経済危機を回避するための措置が講じられています。
日本が、前回の不況から、中国の経済発展によって救われたように、大きく経済発展するような国がどこかに出てきて、そこが消費を拡大して景気牽引するようにならないと、なかなか景気回復は難しいように思います。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)